2019年3月18日
~バレリュー症候群~
以前にも、むちうちの症状についてブログに載せたことがありますが、
今回はもう少し深く、むちうちの種類や症状について説明させて頂きます。
今回はバレリュー症候群についてです。
事故の衝撃で椎骨動脈周囲にある神経が刺激され耳鳴りやめまい、倦怠感など様々な症状が現れます。
首や肩の痛みだけでなく、自律神経にも影響するものです。
自律神経は体の器官の活動を絶えず調整してくれる神経です。
自律神経には交感神経と副交感神経の2つの神経があります。
〇交感神経・・・
緊張や集中している時に優位になるものです。
仕事をしている時、運動している時などです。
〇副交感神経・・・
リラックスしている時に優位になるものです。
帰宅して食事をしたり、入浴している時は副交感神経が優位になっている状態です。
このバランスが崩れると体の器官に様々な症状を引き起こします。
いわゆる自律神経失調症です。
MRIやレントゲンなどの他覚所見に乏しいため、自覚症状が主となります。
なかなか周囲の人に理解してもらえない事も多いのがこのバレリュー症候群の難しいところです。
バレリュー症候群は、基本的にむちうちの頚椎捻挫型と同じ治療になりますが、
場合によっては精神安定剤を処方されることもあります。
痛みを感じるのは脳です。
このため、痛みやめまいなどといった症状に意識が向きすぎてしまうと
脳はよち症状を感じやすくなります。
身体的、精神的ダメージを受ける症状ですが、
少しでも痛みから気が紛れるものがあると良いかもしれませんね。
特に効果的な施術として骨格、骨盤の歪み・クラニアルテクニックの整体施術があります。
・骨格,骨盤の歪み…神経の流れに着目し、神経が休んでいる部分を探し出し、直接働きかける事により、 神経の命令が身体全体に伝わるようになり、筋肉がしっかり働き、骨格を正しい位置に戻し、症状を アクチベーターなどで改善します。
筋肉・骨格を正常な位置に戻す事で内臓・自律神経系もバランスがとれ、真の健康を引き出す事が可能です。
・脳脊髄液の流れ… 脳脊髄液とは、脳でつくられ脊髄を伝わって全身に行き渡る、言わば「身体を 滋養するお水」です。 その流れが滞ると身体に様々な不調を引き起こします。我々の生命活動には、 脳脊髄液の循環がスムーズに行われることが、非常に重要なのです。
クラニアルテクニック(頭蓋骨矯正)などで症状を改善します。クラニアルテクニックとは、 頭蓋骨にアプローチし、脳脊髄液・体液全般の循環を促し、自然治癒力を増強させて改善する療法です。
当院の施術は 骨格・骨盤の歪み、自律神経の調節、脳脊髄液の流れ、関節調節、筋肉・リンパなどにアプローチします。お身体に悩みやがありましたら、ご遠慮なくご相談ください!
交通事故は、むちうちや腰椎捻挫など様々な外傷を引き起こします。
当院では自賠責保険にも対応しており、交通事故の治療は患者様の窓口負担はゼロで受けられます!
交通事故に遭われてしまった方は一度、当院にご相談ください!